Business
事業紹介
私たちは各事業を通して
社会を応援しています。

建築資材事業部

建築資材のリユース市場を創り出したい
商材が高いが、いらなくなれば、処分。
もったいない業界の「当たり前」を変えたい。
業界初の建築資材
リユースビジネスを提案
2007年、建物の建築・改築現場に欠かせない足場資材の中古買取・販売業「足場王」を開業。中古車販売で培った実績とノウハウを活かし、建築現場の合理化、効率化、低コスト化に貢献する、新しいリユース事業の形を提案しています。
モビリティビジネス事業部

中古車業界のグレーを解決したい
値引き交渉の上手な人が得をする?
車に詳しくない女性は損をする?
安全で安心な商品が、
必要な人の元に公平に届くように。
豊富な経験と実績を活かした
カーライフサービスを展開
1996年中古車販売業にて創業し、スバル車専門店を展開。時代のニーズに合わせ、軽自動車専門店に業態を移行していきました。販売店だけではなく、整備工場・ローン・保険も完備し、トータルサポートを実現しています。
モビリティパーツ事業部

不要になったカー用品に、新たな価値を生み出したい
新品が当たり前のカー用品市場に、
安全・安心なユーズドパーツという選択肢を。
カーライフを、より身近に、
より手軽にするために。
ユーズドパーツを通じて
お客様の豊かなカーライフをサポート
2004年、全国展開のカー用品専門店・UP GARAGEの運営をスタート。幅広い商品知識と確かな技術を持ち合わせたプロのスタッフが、商材の仕入れから販売・アフターサポートまで、行っています。
教育事業部

子育てを応援し、学力低下問題を解決したい
躾や教育ができる学校以外の環境が
必要とされています。
子育ては地域の皆でやっていく時代です。
楽しく、学ぶ”をコンセプトとした
児童向け習いごと教室を運営
2010年、そろばん、書道など、子ども向けに右脳開発を目的とした習いごと教室『みにつくクラブ』を運営。子どもの健やかな成長のために必要な躾やマナーの指導、想像力や感受性をトータルして育むための講座を用意しています。
観光おもてなし事業

ひと時の価値を高めるお手伝い
“食” だけでなく“空間”と “サービス” で
時間の質を高める手段を考える。
ホテルサービスの分野でお客様
のために安らぎと空間を提供
2010年、より本物のサービスを追及することを理念とし、レストラン運営を開始。2014年にはホテル事業を展開、当事業は様々な形態で人々に喜ばれる時間と空間を提供し、「人と人」、「人と文化」が出会えることを付加価値としています。
マーケティング DV.

各事業の想いをプロデュースする
サービスの継続のために各事業の想いを共有し
問題可決のために組織をデザインする。
各事業の戦略企画から広報・制作を担う
多角経営の中枢機関
本社を拠点に各事業部を統括し、リサーチやマーケティングといった戦略企画からシステム構築を含むデザイン制作までを行います。
また、その先にある「新しい価値を」を視野に入れた新たな事業開発を担っています。