Business

ライフラインの一つとして
カー用品のリユースを、より身近にするために。
自社のモビリティビジネス分野の成長に、より一層のドライブをかけるべくスタートした、カー用品のリユース事業。
これまでに手掛けた中古車の取り扱い・建築資材のリユースで得たノウハウを活かし、高価な新品が当たり前だったカー用品を「ユーズドパーツ」として、より安価に、より身近にする事をミッションとしています。
不要なカー用品に価値を生み出す、独自のマーケットプレイスを創る。
多くの業界で「リユース」という概念が市民権を得はじめ、弊社のモビリティパーツ事業も、関東・北関東を中心に事業を拡大しています。
リユース品を扱う上で欠かせないのは「安全であること」「信頼できること」の大きな2つの柱です。
私達はこの2つの柱を大切にし、誰もが安心してカー用品の売買が出来る、独自のマーケットプレイスを作っていきたいと考えています。
「カー用品」は、その性質上、働くスタッフに高い専門性や知識が求められる事業分野ではありますが、現在ではDX(デジタルトランスフォーメーション)を通じて、より精度の高い安全性・信頼性の高いサービス品質を追求しています。
また、事業を通じて、不要なカー用品を、安全・安心、そして安価な「ユーズドパーツ」として新たな付加価値をつけることで、より多くのお客様のカーライフをサポートするとともに、限り有る資源を循環させる豊かな社会づくりにも貢献する、社会的意義の強い事業として、より一層の成長を図ってまいります。