Company

評価制度システム

 

上司からの指示だけで回るような企業にしないために、仕事の『やりがい』と『達成感』を実感し、一歩ずつ自立を目指すことを目的に生まれた制度です。
何気ない言葉で意識が急に変わったりすることがありますよね。
その一言で、自身の立場が俯瞰で見えるようになる魔法のような言葉で、誰かから与えられる場合もあれば、自ら掴みとる場合もあったり。
それを制度として仕組み化したものがこのシステムです。

hyouka_meeting

結果よりプロセス

結果に繋がるプロセスを踏んでいるか正しい方向に努力することが大切。計画→実行→評価→改善の4段階を繰り返す PDCA サイクルを 回して、個々の目標達成を目指します。

hyouka_syukan

主観と客観

私たちは正しく誠実に評価をするため、一方通行の評価はしません。
自分のしてきたことをプレゼンし、意思疎通を図り、納得のいく評価を行います。

hyouka_mokuteki

評価の目的

誰もが自己成長できる足がかりの一つとして。チームワークを大切にし、会社の発展に貢献し続ける人財を年齢・キャリア関係なく、大切にしていきたいと考えています。

NEW TOPICS