interview 04

自分らしさを活かし
挑戦できる環境があると確信できた
レディバグ 営業企画
2019年入社 A.T.
Profile
2019年に入社。大学での体操サークルでの経験を活かして、教育事業部のチアダンス講座の立ち上げに従事。その後、ジョブローテーションにてレディバグに異動。YouTube”レディバグチャンネル”の立ち上げと運営を担い、会社の広報役として活躍中。
One day schedule ある1日のスケジュール
- 09:00出勤・メールチェック
- 10:00web広告打ち合わせ
- 12:00昼食
- 13:00Youtubeチャンネルの企画立案・撮影
- 16:00サイト改善打ち合わせ
- 17:00SNS投稿・チェック
- 18:00退勤
- Q. この会社を選んだきっかけは何ですか
- ある社員の方に憧れて入社を決意しました。
面談を通して、その方と一緒に働けたらいいなという気持ちがありました。
その後現場見学などを経て、雰囲気とか、社風がいいなと思い決断しました。決め手は会社の人間関係ですね。
また、就活をしている中で「自分は社会人として通用するのか」という不安にぶつかり、たくさん内定もらうよりも、1社でいいから、「自分が社会人として成長できる」ような会社に入ろうと考えるようになりました。
そんな時にオールフロンティアと出会い、「この会社なら自分の悪いところも素直に受け入れて成長しようと頑張れる」と思い、入社を決意しました。
- Q. プライベートはどんな風に過ごしていますか
- ダンススクールに通ったり、部屋の模様替えしたり、DIYしたり、Netflixをひたすら見たり、料理したり、ショッピングしたり、友達とカラオケ行ったり、その時の自分の気分に従ってリフレッシュしてます!
趣味というより、やりたいことが多すぎて、疲れないように調整しながら楽しんでます!
- Q. 入社から現在までのキャリアを教えてください
- 内定者の時に、チアダンスプロジェクトのメンバーとして、オールフロンティアの社員とプロジェクトを進めていました。
入社後、教育事業部のみにつくクラブに配属になり、教室運営、そろばんサブ講師、チアダンスメイン講師を担当しました。
チアダンスプロジェクトが終了したタイミングで、モビリティトレード&インシュランス事業部のレディバグの営業企画課に異動し、現在は、レディバグ営業企画のマーケティング課リーダーとして、組織の確立を目指しながら、マーケティングの勉強をしています。

- Q. あなたはどんな「開拓者」になりたいですか、教えてください
- 自分らしさを大切にして、自分自身が影響を与えられる開拓者になりたいです。
何かを開拓していくぞ!というよりは、私自身が成長することで自分も会社もできることが増えて、それが結果的に世の中のためになるのが理想です。また私自身が一生懸命向き合う姿を見て、自分も頑張ろう!と思ってくれる仲間が増えたら嬉しいです。
- Q. 夢や、今後のビジョンについて聞かせてください
- 直近の夢は、営業企画課のチーフになることです。
現在はレディバグ営業企画課は規模が小さく、マネージャーから個々に業務が降られることが多いです。しっかりと営業企画課として確立し、仕組みを作っていきたいと思っています。要は、営業企画課を大きくしたいというイメージです。
レディバグで一番大事な部分を担っているのは営業企画課だと思っています。
営業企画課がレディバグを引っ張っていけるようなチームにしたいですね。
- Q. 夢を実現するための具体的な取り組みを教えてください
- 5年スパンで目標を立てるようにしています。
長距離の目標と、そこから逆算して具体的な短距離の目標を設定します。
短距離の目標を設定することで、小さいことでも成功したというのが自信につながり、自分ができたっていう成果を目で見るっていうのが好きなので、私はグラフにして書いてますね。

- Q. オールフロンティアをどんな会社にしていきたいですか
- いい意味で自分と向き合える人が増えるといいなと思っています。自分が苦手な壁にぶつかったりしたときに、誰かのせいにしたり逃げるのではなく、冷静に解決・改善しようとできる人が多い方が、お互い助け合えますし、いい関係になれると思います。
- Q. どんな人に入社してほしいですか。また、どんな仲間と仕事をしたいですか
- 不器用でも素直で頑張る人と一緒に働きたいです。
できないのは当たり前なので、技術や頭の良さは求めません。それよりも不器用でも、能力とかなくても、素直に頑張ろうと思って頑張れる人がいいかなと思っています。
ただ、成長したいという気持ちがあって、自分のために自分の時間や労力をかけられる人がいいです。