interview 08

現場での気づきを
ビジネスチャンスに繋げたい
レディバグ カーライフアドバイザー
2023年入社 T.O.
Profile
2023年入社。レディバグ春日部バイパス店でカーライフアドバイザーとしてスタート。2年目からはレディバグ三郷インター店に異動し、商談一番手として活躍中。
One day schedule ある1日のスケジュール
- 09:00朝礼、開店準備
- 10:00展示場作り
- 12:00昼休み
- 13:00商談
- 14:00納車式
- 15:00商談
- 17:00閉店、締め作業
- 18:00退勤

- Q. この会社を選んだきっかけは何ですか
- 「成長したい!」という思いと、多角経営の会社で自分が本当にやりたいことを探したいと思って入社を決めました。
学生時代は少しだらしないところがあって、サボり癖も少しあるタイプでした。しかし社会人になり、本当に自立しなければいけない!自分を変えなければ!と思い、社会人として成長できるような会社に入りたかったです。
いろいろな企業を見ていく中で、オールフロンティアが一番一人ひとりの成長を見てくれていると感じました。
入社してから特に成長したなと思う点としては、周りが見えるようになったことです。
学生アルバイト時代、1年目の頃は、気づいたら時間が経ってしまっていたり、やらなければいけない事務を見落としていたり、自分のことでいっぱいいっぱいでしたが、今は店舗の主戦力で後輩もいるので店舗全体が見えるようになりました。
- Q. プライベートはどんな風に過ごしていますか
- 休みはなるべく外に出るようにしています。友達と買い物に行ったりとか、バンドのライブやディズニーランドにもよく行きます。この前はディズニーシーの新エリアに行ったのですが、とてもきれいでよかったです!
私は九州出身なので、最初は関東に出て一から友人関係を築くことに不安を感じていたのですが、レディバグのメンバーはとても仲が良く、休日も一緒に買い物や食事に行くことも多く、楽しく過ごせています。

- Q. 入社から現在までのキャリアを教えてください
- 入社時はカーライフアドバイザーとしてレディバグの春日部バイパス店に配属になりました。
商談デビューは一年目の8月でした。2年目からは商談の経験数を増やそうということで、三郷インター店に異動し、そこで一番に商談に入れる体制をとっていただきました。
現在は一番としてご来場があった際には、一番最初にご対応させていただくので、一年目よりも多く経験を積むことが出来ています。商談の際はお客様と関係性を築くことに重きを置いており、家族のようにお客様のことを親身に考え、一緒にお車を決めるという気持ちで日々取り組んでいます。
- Q. あなたはどんな「開拓者」になりたいですか、教えてください!
- カーライフアドバイザーとして課題を見つけて、新しいビジネスをつくっていけたらと思ってます。
まだ具体的には思いついていないのですが、商談中に見積や契約書を作成する時間はお客様をお待たせすることが多く、解決していきたいですね。オールフロンティアでは、ビジネスは「お困りごとの解決」という考えがあり、そういった現場で気づく「お困りごと」をビジネスチャンスにできないかなと考えています。

- Q. 夢や、今後のビジョンについて聞かせてください
- ストアリーダーとして店舗運営をできるようになりたいです。
店舗責任者としての目線や行動に変えていかなければいけないし、それによって新たな課題もあると思います。それらを通してさらに自己成長していきたいです。
またストアリーダーになって初めて気づく自分の長所が見つかれば良いなと思っています。春日部店のストアリーダーの先輩が、把握能力が高く、私たち一人ひとりへの働きかけの回数が多いところを尊敬していました。
私もそんなところを見習って、無駄なミスやエラーが起きない、メンバーが販売に集中できるような店舗を作りたいです。

- Q. オールフロンティアをどんな会社にしていきたいですか
- 地元が福岡なので、九州でも知られるぐらい大きな会社にしたいです。足場王も全国展開していますが、レディバグも店舗拡大を目指してみたいです。
- Q. どんな人に入社してほしいですか。また、どんな仲間と仕事をしたいですか
- 成長意欲がある方と一緒に働きたいです。自分自身の成長が、店舗や事業部の成績に繋がると考えていて、その楽しさを是非皆さんにも体験してほしい。後輩たちの成長に、私自身も刺激を受けられたらと思っているので、年次に関わらず刺激しあえる環境を大切にしていきたいですね。